■ 突撃!Webデザイナーインタビュー

現役のWebデザイナーの方や、これからWebデザイナーを目指す!という方に、熱く語って頂きました。
実体験からしか得られないような貴重なお話です。
あなたを刺激するもの、ヒントとなるようなこと、そんな「宝」がつまっています。


▼ Webデザイナーの「phqenix」さん

私は、何処にでもいるOLだったでした。
でも今はWebプログラマー&デザイナーとして働いてます
決して、頭が良い訳じゃありません。
ただ、この業界に潜り込む為に転がっているチャンスを
できる限り自分の物にしただけです。

野望こそが最大の武器だと思っております
実はこの業界、経歴を偽っても誰も怒りません。
今考えてみれば立派な経歴詐称ですが・・
誰もが最初は「未経験者」です。何処かで経験を積まない限り
当り前ですが「経験者」になることはありません。
この業界は慢性的に「出来る人間」が不足しており
この枠に当てはまる、いわゆる「出来る人間」であるならば、
業界は喜んで未経験者のあなたを迎え入れてくれるでしょう。
実際に、私の会社でも未経験の方を募集しております。
未経験の方の中でも特にやる気のある方を採用してまいりました

Webデザイナーになりたいと指をくわえて
あなた自身が行動を起こさない限り結局は何もできないと思います。


◆ 神王より
Webデザイナーは不足していますが、また一方、仕事がないのも実状です。
ITバブルなんて言われた頃は、そこら中に仕事がありましたが、
この不況の中で、デザインに凝ってお金をかけることがでくなくなっています。
この業界でも、仕事は「出来る人間」に集中しているなあと私も感じます。



▼ Webデザイナーの「Rafin」さん

私は現在あるWEB製作会社に勤めています。
そのかたわら個人でもフリーデザイナーとして仕事をしています。
会社では主にディレクター的立場で全体を見渡す感じです。
個人ではデザインからプログラムまですべて自分で行います。

これは一般的にそうなのかもしれませんが
やはりWEB製作会社に入ると”自由が”利きません。
デザイン的なものもスケジュール的にもクライアントとの交渉の面でも。

会社内にはデザイン部門、グラフィック部門、プログラム部門、営業部門などの
専門の人間がいるわけで、チーム内での仕事となります。
ですから自分の考えるデザインができないケースが多々あります。
それにクライアントの方の意見が関わるわけで
デザイン性というよりもビジネス的にシビアにならなければいけません。

時間的に見ても納期というものが発生するわけで
個人でするならまだ、自分だけの責任で済みますが
チームを組んでいるとみんなに迷惑をかけることになるので
納期の重要性を思い知らされます。

こんな事を書くと、
「WEBデザイナーは辛い・おもしろくない」と思われるかもしれませんが
その辛さを跳ね除けられるぐらいの「おもしろさ」が存在します。

やはり自分が関わった作品がネットワークという世界を通して
公開されるというのは物凄い優越感と満足感があります。
TVCMや雑誌のような他の広告形態よりも
「ユーザーが自らアクセスして観覧してくれる」WEBサイトというのは
また違った喜びがあります。
まだ、製作会社に入って間もないしフリーデザイナーとしての仕事も
手探りの状態で、自分の技術・知識のレベルもまだまだだと思っています。
日々、勉強しないといけないし大変な仕事ではあるでしょう。
しかし、WEBデザイナーというのは
自分自身を成長させたい・させる事ができる仕事だと思うし
これからもっと伸びる業界でもあると思いますので
WEBデザイナーを目指している方はぜひ挑戦してみてください。


◆ 神王より
納期の恐ろしさ(笑)、チームでは自分のデザイン案が通らないときのくやしさ。
でも、それ以上の「おもしろさ」が、Webデザインにはあります!
自分がつくったものに、多くの人が「実際に触れ、体験してくれる」という喜び。
そして、温かい励ましのメール。これがWebデザイナーにとって一番の報酬なのです。


▼ あなたの体験談・想いを書いて送ってください!

・ Webデザイナー体験談、お仕事の内容、ここだけの裏話、クライアント探し秘話
・ Webデザイナーになりたい!という夢を語りたい、また、こんな悩みがある
「Webデザイナー」に関すること、何でも構いません。現役の方も、目指している方も!

採用させて頂いた方には、お礼として、6500名以上の読者のいるメルマガ「らくがき」で宣伝してくださって結構です!
広報担当の方、デザイン関係の会社や仕事をしている方も多数読者にいますので、
仕事を得るチャンスかも!? (「かも」というところがあやしいですが(笑))
email: web@project-ir.com